- くだはる
- くだはる【下はる】※一※ (動ラ四)〔「くださる」の転。 近世語〕(1)「くださる」に同じ。 侠客などが用いた。
「どれ分け口~・りませと手を出せば/浄瑠璃・釜淵双級巴」
(2)(補助動詞)動詞の連用形に助詞「て」の付いた形に付いて, 動作をする人に対して, その動作を受ける者の立場から敬意を表す。 …てくださる。「永々九郎兵衛殿を囲まうて~・つて過分にえんす/浄瑠璃・夏祭」
※二※ (動ラ下二)⇒ くだはれる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.